すらりとした長身に、今話題の塩顔で人気爆発の長谷川博己さん。演技力はもちろんのこと、そのプライベートも注目されています。
そんな長谷川博己さんがある番組に出演した際に、父親の職業が特定されてしまうハプニング?が起きました。
その職業なんと、大学教授!!とのこと
その詳しい情報を今回は、長谷川博己さんの、経歴情報も併せて書いていきます。
Contents
長谷川博己の父親について
長谷川博己さんの父親は
長谷川堯(はせがわ・たかし)さんです。
長谷川堯氏の画像はこちらです。
長谷川博己さんは父親譲りのイケメン・・かも
長谷川堯さんは建築家であり建築評論家だそうなのです。
そして武蔵野美術大学の名誉教授だという
すごい経歴&肩書の持ち主です!
なぜ父親が長谷川堯氏だと発覚したかというと
長谷川博己さんが「なんでも鑑定団」に出演した際に
「父親が自著の表紙の素材に使用した」
と、三代目歌川広重作の版画を持ってきたのだそうです。
そこから「長谷川堯さんの本の表紙だ」と特定され
分かってしまいました。
でも、これって長谷川博己さんの戦略では?
「父親の自著の表紙」って言ったらどう考えてもバレますよね。
少なくても父親について隠す気は無かったみたいですね。
きっと、自慢のお父さんなのでしょう!
ちなみに持ち込んだ版画のお値段は25万円でした.
長谷川博己の父親の武蔵野美術大学とは
◇鷹の台キャンパス(造形学部、造形構想学部クリエイティブイノベーション学科1.2年生、造形構想学部映像学科)
〒187-8505
東京都小平市小川町1-736
◇最寄駅(造形学部、造形構想学部クリエイティブイノベーション学科1.2年生、造形構想学部映像学科)
西武国分寺線「鷹の台駅」より、徒歩18分
◇市ヶ谷キャンパス(造形構想学部クリエイティブイノベーション学科3・4年生)
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-4
◇最寄駅(造形構想学部クリエイティブイノベーション学科3・4年生)
JR中央・総武線「市ヶ谷駅」より徒歩3分
武蔵野美術大学の偏差値
◇造形学部
日本画学科…偏差値45
油絵-油絵…偏差値45
油絵-版画…偏差値40
彫刻学科…偏差値40
視覚伝達デザイン学科…偏差値52.5
工芸工業デザイン学科…偏差値47.5
空間演出デザイン学科 …偏差値47.5
建築学科…偏差値45
基礎デザイン学科…偏差値50
芸術文化学科…偏差値42.5
デザイン情報学科…偏差値45
◇造形構想学部
クリエイティブイノベーション学科…偏差値50
映像学科…偏差値45
ちなみに、長谷川堯さんは
1977年から、武蔵野美術大学造形助教授、
1984年に同教授となっています。
武蔵野美術大学の評判
美術大学についてよく知らない方からも『武蔵野美術大学です。』
と言うと、聞いたことがあるとマイナーな分野であるにも関わらず、
認知度は高いなと感じました。
現役合格しましたと言うと優秀だ、凄い!といった声をかけていただきました。
デザイン学科だと言うと手に職をつけられるようなイメージからか、
周りの友達やバイトの先輩からは羨ましがられました。
美大だと言っただけで絵描きにでもなるの?という偏見もありました。
そもそもデザインという分野は何をするのかよく分かっていただけない時もありました。
両親は最初美大に入ることに悲観的だったのか周りに公言しようとしなかったのですが、
武蔵野美術大学に入ることが決まってからは、
著名な卒業生なども多いことから周りに自慢するようになりました。
ムサビというネームブランドは、かなりあったように感じました。
しかし、バイトなどでは美大の学生はバックれなどが多いと言われ採用にあったって嫌煙される時もありました。
なるほど、世間では美術大学の実態が慣れ親しみがない為
とりあえず入学するだけでもすごい
というイメージが先行しますね。
ましてや、その大学教授ともなれば異次元の世界です。
そんな父親を持つ長谷川博己さんは同じ道を志すことなく
俳優の道へ進むこともなんだかすごいですね。
長谷川博己さんは父親と絶縁状態?
どうやら、長谷川博己さんは父親と全くあっていない状態にあるとの情報がありました。
長谷川を中央大学時代からよく知る知人は語る。
「実は長谷川は現在、両親と絶縁状態です。父親とはそりが合わないらしく実家は都内ですが全く行き来していないみたいです」引用文:biz-journal.jp
原因は語られておりませんが、お互いの進路についての衝突との予測が多くされています。
中央大学という名門大学に通う長谷川博己が役者の道へ進むという選択が、父親の思い描いていた将来との相違が大きかったのかもしれません。
まぁ、その真相は謎につつまれていますが・・・
長谷川博己さんの父親の現在は?
さて、そんな長谷川博己さんの父親・長谷川堯さんは現在はどうしているのか気になります?
調べていくと、どうやら不穏な情報が・・・
俳優・長谷川博己さんの父親で建築評論家の長谷川堯さんが亡くなられました。https://t.co/cVxRkyTkjX
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年4月20日
実は、2019年4月17日にガンの病により亡くなっております。享年81歳と
ほんとに最近のことでビックリです。
長谷川博己のプロフィール
本名:長谷川 博己(はせがわ ひろき)
生年月日:1977年3月7日(37歳)
出身地:東京都
血液型:A型
愛称:ハセヒロ
趣味:バスケットボール・乗馬・殺陣・映画鑑賞
学歴:中央大学文学部卒業
長谷川博己さんは遅咲きの俳優と言われています。
遅咲きと言っても2001年から2006年まで
文学座でしっかりと演技の勉強をされていますから
実力はもちろん半端じゃありません。
ちなみに2017~2018年は
この遅咲き俳優と言われる人たちがブレイクしましたね~☆
ディーンフジオカさん、高橋一生さんなど
地道に下積みを重ねた人たちが実力を
開花させた年と言われています!
長谷川博己さんは33歳ころまで舞台を中心に活動されていたので、一般の人にはそんなに名前を知られていませんでした。
現在の事務所ヒラタオフィスに所属後に
NHKドラマ「セカンドバージン」に出演,
テレビ東京の「鈴木先生」で民放ドラマ初出演して
徐々に名前が知られるようになり
世間から注目されたのはやはりドラマ「家政婦のミタ」です
松嶋菜々子さん演じる無表情な主人公と対照的に
優柔不断な駄目な父親を演じて
「この人は誰!?」と話題になりました.
その後、映画やドラマ、CMで引っ張りだこの長谷川博己さんは
2018年後期NHK連続テレビ小説「まんぷく」で主人公の夫役や、
2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
で明智光秀役で主演が決まっているなど、現在ブレイク真っ只中の俳優となりました。
まさに売れない20代を経験してからの大逆転!!
仕事が絶好調の長谷川博己、
父親の長谷川堯さんもその姿を見られて良かったと思います。
20代は売れない俳優でしたからご心配されたと思いますが、
日本を代表する俳優になられたのですからね。
長谷川堯さんのご冥福をお祈りします。
More from my site
More from my site
コメントを残す